About this recipe ― このレシピについて
Cooking description
- 料理説明 -
「キノコと貝柱のクリームソース」
キノコは火を加えすぎず、貝柱も程よく火を加えることにより、じっくりと煮込みながらも、食感が残るように仕上げました。
「アクアパスタ」
乾麺に水(岩塩入り)をしっかりしみこませた麺のことです。小鍋に少量のお湯を沸かし、30秒~1分で仕上がる時短パスタです。
もちもち感のある食感はパスタソースにとてもよく合います!
「ズッキーニとミントのマリネ」
油で揚げ甘みを引き出したズッキーニを白ワインビネガーで和え、バランス良く仕上げます。
セミドライトマトとにんにくの相性が抜群で、白ワインが進む一品です。
Produced by ― このレシピの考案者のご紹介
TastyTable original / オリジナルレシピ
TastyTableの専属の料理人・シェフ監修。お客様にご満足頂けるTastyTableらしい素敵なメニューを毎日開発しています。ご感想・ご意見お待ちしております♪
Ingredients ― お送りする食材リスト
和えるだけ!シェフ手作りキノコと貝柱のクリームソース~アクアパスタ~
キノコと貝柱のクリームソース
2袋
アクアパスタ
2袋
パルメザンチーズ
1袋
黒胡椒
適量
ズッキーニとミントのマリネ
ズッキーニ
1本
サラダ油(揚げ油)
適量
ミント
2g程度
にんにく
1片(5g程度)
白ワインビネガー
15ml
ドライトマト
15g
オリーブオイル
適量
塩
適量
胡椒
適量
Allergy ― 7大アレルゲン
卵 | 乳 | 小麦 | 落花生 | えび | そば | かに |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
Equipments ― 必要な調理器具
電子レンジ
オーブン
オーブントースター
フライパン
鍋
片手鍋
耐熱皿
ボウル
ビニール袋
ザル
食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。
野菜は全て洗ってご使用ください。
品質・安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける) ことができないものがございます。
例:生クリーム , 牛乳 , 缶詰 等...
・パスタを茹でるお湯を沸かしておく。
・キノコと貝柱のクリームソースを湯煎で軽く温める。
point
ソースはこの後フライパンで加熱するため、温めすぎないように注意してください。
・にんにくの皮をむいて、軽く潰しておく。
・ズッキーニを厚さ5mm程度にスライスする。
・セミドライトマトを粗く刻んでおく。
・ミントを飾り用に少し残し、粗く刻んでおく。
フライパンにサラダ油(適量)を入れ中火で加熱し、油が温まったらズッキーニを揚げ焼きにし、よく油を切っておく。
point
ズッキーニを入れ、細かい泡が出る温度で揚げてください。
湯煎で軽く温めたキノコと貝柱のクリームソースをフライパンに入れる。
point
レシピ写真とソースの種類が異なりますが、作り方は同じですのでご安心ください。
お湯の沸いた鍋にアクアパスタを入れ、30秒~1分程度茹でる。
point
アルデンテ(固め)がお好きな方は、お好みで調節してください。
茹で上がったアクアパスタをザルにあげ、よく水気を切ってフライパンに入れ中火でサッと和える。
point
煮詰まりすぎてしまった場合は、ゆで汁を入れて調節してください。
お皿に盛って、黒胡椒(適量)をお好みで振って、パルメザンチーズをかけて完成。
ボウルに下記食材を入れ、良く和えて味を調える。
ズッキーニ
刻んだミント
セミドライトマト
にんにく
白ワインビネガー
15ml
塩
ひとつまみ
胡椒
適量
-
皿に盛りミントを飾りつけ、オリーブオイル(適量)を回しかけて完成。