About this recipe ― このレシピについて
Cooking description
- 料理説明 -
イベリコ豚の甘みがあるジューシーな脂身と、リッチなトリュフソースの相性が良い一品です。
是非、辛口の白ワインとのマリアージュをお楽しみください。
副菜のクリームパスタは、パンチェッタとポルチーニの旨味が溶けだした贅沢な一皿です。
パンチェッタの香ばしい香りと共に、ポルチーニ茸の香りをお楽しみください。
Premium menu
- プレミアムメニュー -
ご家庭で、まさに一流レストランのようなメニューをお楽しみいただける、味はもちろんのこと、食材まで全てこだわりぬいた特別なメニューです。普段はなかなか使わない食材を使った料理を楽しみ、まるで自宅にレストランがあるかのような感動の味わいをお楽しみください。
Produced by ― このレシピの考案者のご紹介
Tatsumi / フレンチシェフ
中目黒「Tatsumi」オーナーシェフ 大学在学中、宇都宮「オーベルジュ」でアルバイトを始める。卒業後、池尻大橋「コム・ダビチュード」で3年勤務した後、渡仏。ブルゴーニュ「ル・ベナトン」、アルザス「ラ・ヴィエイユ・オンセーニュ」、パリ「パッシフロール」などで修業し帰国。帰国後は青山「ポワロー」を経て大手企業の商品(食品)開発部に入社。恵比寿「ビストロシロ」を経て、11年独立。「Tatsumi」で全国の契約農家の野菜と、全国各地の生産者が作る厳選素材を、小皿の安心価格で楽しめるビストロで、特にアバ(内臓)料理が幅広く楽しめる。
Ingredients ― お送りする食材リスト
イベリコ豚肩ロースのポワレ
イベリコ豚肩ロース
200g×2切れ
塩
適量
胡椒
適量
玉ねぎ
1個
フォンドヴォー
2袋
赤ワインビネガー
30ml
生クリーム
20ml
バター
2個
メークイン
2個
生クリーム
30ml
牛乳
30ml
トリュフソース
10g
バター
2個
ピンクペッパー
10粒
イタリアンパセリ
2g程度
ポルチーニ茸とパンチェッタのクリームパスタ
冷凍ポルチーニ茸
150g
パンチェッタ
1パック
生クリーム
150ml
にんにく
1片
パルメザンチーズ
3袋
白ワイン
30ml
スパゲッティーニ
160g
Allergy ― 7大アレルゲン
卵 | 乳 | 小麦 | 落花生 | えび | そば | かに |
---|---|---|---|---|---|---|
✕ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
Equipments ― 必要な調理器具
電子レンジ
オーブン
オーブントースター
フライパン
鍋
片手鍋
耐熱皿
ボウル
ビニール袋
食材は配送の関係で変色など起こしている場合がございます。その場合は変色した部分を取り除いて、ご使用ください。
野菜は全て洗ってご使用ください。
品質・安全性保持の観点から、食材を小分けする(仕入れ単位からレシピで使用する分量に分ける) ことができないものがございます。
例:生クリーム , 牛乳 , 缶詰 等...
・にんにくを軽く潰しておく。
・豚肉に塩(小さじ2/3程度)、胡椒(適量)をしておく。
point
豚肉を30分程度、室温に置いてください。
・玉ねぎを厚さ5㎜にスライスしておく。
・じゃがいもは皮をむいておく
・オーブンを180℃で予熱しておく。
じゃがいもを適当な大きさ(1個を4等分)にカットし、水から25分程度茹でる。
point
茹で時間を短縮したい方は、少し小さめにカットしてください。
point
竹串を刺して、スッと抜ける程度まで茹でて下さい。
フライパンにオリーブオイル(大さじ2)をひいて、豚肉を中火で焼き色を付けるように焼く。
片面に焼き色がついたら、ひっくり返して余分な油をペーパーで拭き、裏面にも焼き色がつくように焼く。
豚肉の両面に焼き色がついたら、180℃のオーブンで14分焼いて取り出し、そのまま14分休ませる。
肉を焼いたフライパンに、バター(1個)を入れて溶かし、玉ねぎを入れしんなりするまで、中火で5~10分程度炒める。
point
写真のようにしんなりしたら、次の工程で進んでください。
玉ねぎがしんなりしたら、赤ワインビネガー(30ml)とフォンドヴォー(2袋)を入れて、中火で煮詰める。
写真のようにソースが2/3程度まで煮詰まったら、生クリーム(20ml)とトリュフソース(10g)、バター(1個)を加え良く混ぜる。
point
良く混ざったら、ソースの完成です。
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ、中火でパンチェッタを香りが出るまで炒める。
point
パンチェッタのから出てくる余分な油を捨てて下さい。
パンチェッタの香りが出てきたら、ポルチーニ茸とにんにくを入れる加えてサッと炒めて、白ワイン(30ml)を入れてアルコールを飛ばし、火から外しておく。
じゃがいもが茹で上がったらお湯を切り、弱火で粉ふき芋にする。
point
粉ふき芋とは、じゃがいもを鍋で軽く炒って、表面の水分を飛ばした状態です。
じゃがいもの入った鍋に、生クリーム(30ml)、牛乳(30ml)、バター(2個)を加え、マッシュポテトを仕上げる。
豚肉をお好みの大きさにカットして、マッシュポテトを盛り、イタリアンパセリとピンクペッパーを散らして完成。
パスタを表示時間通りに茹でる。
ポルチーニ茸の入ったフライパンに、ゆで汁(60ml)を入れ馴染ませたら、生クリーム(150ml)を入れ、2/3程度になるまで煮詰める。
茹で上がったパスタをフライパンに入れ、パルメザンチーズ(3袋)を入れ、塩胡椒(適量)で味を調え、オリーブオイル(大さじ2)を回しかけて仕上げる。
point
パスタの水分量が足りなく、固まってしまった場合はゆで汁を足して調整してください。
パスタを皿に盛って、お好みで黒胡椒(適量)を振って完成。