2020/11/06
昨年、大好評をいただいたTastyTableのクリスマスメニュー。
今年はなんと、4週間毎週新しいクリスマスメニューをお届け!
イタリアン、フレンチはもちろんのこと、和食や中華もご用意いたしました♪
毎週ひとつずつ新しいクリスマスメニューが登場し、クリスマス本番の最終週には4つのメニューが大集合!!
一流シェフたちが腕を振るった豪華3品のスペシャルキット。
いつもの2品に、お手軽調理の1品をプラスして、コース気分に☆
3品のうち1品は先に仕上げられるので、調理の負担も少なく完成できます。
今年はいつもと違った年だからこそ、いつもよりちょっと贅沢に、TastyTableで「おうちで毎週クリスマス」を楽しまれてみてはいかがでしょうか。
【販売スケジュール】
「和牛ローストビーフ&牡蠣のオイル漬けと春菊のサラダ&里芋としめじと蟹の餡かけ」
ご注文受付期間:2020年11月6日(金)~11月29日(日)23:59
お届け日:2020年12月5日(土)・6日(日)
第2弾『erba da nakahigashi』のイタリアンXmasコース
「和牛のロースト ペリグー風ソース&美山町産鹿肉のラザニア&南瓜とクリームチーズのサラダ」
ご注文受付期間:2020年11月13日(金)~12月6日(日)23:59
お届け日:2020年12月12日(土)・13日(日)
第3弾『Renge equriosity』の中華Xmasコース
「大山どりの北京ダック風&白身魚の中華風サラダ&天使海老の紹興酒蒸し」
ご注文受付期間:2020年11月20日(金)~12月13日(日)23:59
お届け日:2020年12月19日(土)・20日(日)
「鴨肉のロースト じゃがいものピューレ ブルーベリーソース&赤ピーマンのポタージュ&フルーツトマトとモッツァレラチーズのサラダ」
ご注文受付期間:2020年11月27日(金)~12月20日(日)23:59
お届け日:2020年12月26日(土)・27日(日)
※最終週のみ第1弾~第3弾もご注文いただけます。
和牛ローストビーフ
牡蠣のオイル漬けと春菊のサラダ
里芋としめじと蟹の餡かけ
メインには、じっくりと火を入れ柔らかく仕上げた和牛のローストビーフに、出汁の香るあんかけソースで楽しむ一品を。
香り高い牡蠣のオイル漬けと春菊のサラダ、ほっとする美味しさの里芋としめじと蟹の餡かけで、いつもとは一味違う和風のクリスマスをお楽しみください。
レシピなど、メニュー詳細はこちらから。
広尾「幸せ三昧」オーナーシェフ。27才のときに笠原将弘(現「賛否両論」店主)と出会い、グラフィックデザイナーから料理人へと転身。笠原将弘の一番弟子として5年間修行を積み、2009年に独立後、「幸せ三昧」をオープン。店のコンセプトは大人の居酒屋で、正統派の和食フルコースを居酒屋感覚で楽しめる。
和牛のロースト ペリグー風ソース
美山町産鹿肉のラザーニア
南瓜とクリームチーズのサラダ
和牛を絶妙な火加減で焼き上げ、シチリアの伝統酒マルセラワインとトリュフを使用したペリグーソースで味わう一皿をメインに。
erba da nakahigashi特製の鹿肉のラグーソースを使用したラザニアと、優しい味わいの南瓜とクリームチーズのサラダで、特別なクリスマスのひとときをお楽しみください。
レシピなど、メニュー詳細はこちらから。
18歳で単身イタリアに渡り、「Riatorante Arnolfo」(ミシュラン二ツ星)に就職し、メイン料理を担当。その後、「Villa Fiordaliso」(ミシュラン一ツ星)に就職。その後フランスに渡り、パリの「Restaurant Alain Ducasse au Plaza Athenee」(ミシュラン三ツ星)では魚料理を担当。帰国後は京都・一乗寺の「Prinz」の料理長に就任。地場の食材を活かす経験を見込まれ、2010年より五つ星ホテル「St.REGIS OSAKA」の立ち上げシェフとして招聘。“ホテルを中心に半径100kmの食材を”を目標に再度地場の食材に目を向け、大阪の食材を多彩に使った料理を構築。2016年1月、東京・西麻布にて「erba da nakahigashi」をオープン。京都で育ち、イタリア、フランス、京都、大阪での経験値を全て生かし、国内外を問わず多くのお客様に感動と思い出を提供している。
大山どりの北京ダック風
白身魚の中華風サラダ
天使海老の紹興酒蒸し
メインは、ふっくらと柔らかな大山どりを使用し、クリスマスの定番の骨付きチキンを、食欲をそそる北京ダック風にアレンジ。
食べ応えのある白身魚の中華風サラダと、天使海老の紹興酒蒸しで、ここだけでしか味わえない豪華な中華風クリスマスをお楽しみ下さい。
レシピなど、メニュー詳細はこちらから。
中華料理「レンゲ:Renge equriosity」オーナーシェフ。1972年生まれ、東京都出身。高校卒業後、和菓子屋で1 年働き、調理師学校に入学。卒業後は「シェフス」の故・王恵仁氏のもとで3年間、上海上流家庭料理の研鑽を重ねる。その後、スペイン料理やイタリア料理の他、ニュージーランドでは和食などを経験し、「シェフス」へ。退職後は飲食店のコンサルティングにも携わり、運営の仕事も実施。2009年、新宿御苑に「Chinese Tapas Renge」をオープン。2015年に閉店し、銀座で「Renge equriosity」をオープン。
鴨肉のロースト じゃがいものピューレ ブルーベリーソース
赤ピーマンのポタージュ
フルーツトマトとモッツァレラチーズのサラダ
メインには、じっくりと柔らかくローストした鴨肉に、贅沢にフォアグラを乗せ、甘酸っぱいブルーベリーソースで仕上げた一品を。
彩り豊かな赤ピーマンのポタージュと、フルーツトマトとモッツァレラチーズのサラダが、食事を爽やかに、テーブルを華やかに演出します。
レシピなど、メニュー詳細はこちらから。
「コントワール ミサゴ」オーナーシェフ。1976年静岡県生まれ。高校卒業後「下高井戸旭鮨総本店」に入社。その後、西麻布「レリノス」等を経て、北海道のオーベルジュ「ヘイゼルグラウスマナー」で働いた後、「ブラッスリーマノワ」に立ち上げから携わり、4年間勤務。2010年8月に東京・西麻布にて「コントワール ミサゴ」をオープン。料理の修業は鮨屋から始まり、カリフォルニア料理やフランス料理等で幅広く研鑽を積み、コントワールミサゴでは、日本全国からシェフの厳選した食材をベースにした本格的な料理を提供しています。