Article #063
published at 2020.10.08
料理の様々なシーンで楽しまれるワイン。
今回はそんなワインにフィーチャーし、料理にさらに深みを与え、素材の旨味を引き出すメニューをご用意しました!
TastyTableだからこそ楽しめる「ワイン+料理」をお楽しみ下さい。
~メニュー紹介~
「コントワール ミサゴ」土切祥正オーナーシェフ監修
「白ワイン香る若鶏とフルーツトマトの軽い煮込み&ベーコンとスクランブルエッグのグリーンサラダ」
https://tastytable.jp/recipes/kit/442
鶏もも肉の皮目をじっくりと焼くことにより、香ばしさを引き出し、白ワインとフルーツトマトなどの食材と煮込み、爽やかさとジューシーさを一皿にまとめあげました。副菜は、ジューシーなベーコンと、サラダほうれん草、半熟のスクランブルエッグを乗せ、赤ワインビネガーのドレッシングで仕上げたメニューです。
■監修
「コントワール ミサゴ」土切祥正オーナーシェフ
「コントワール ミサゴ」オーナーシェフ。1976年静岡県生まれ。高校卒業後「下高井戸旭鮨総本店」に入社。その後、西麻布「レリノス」等を経て、北海道のオーベルジュ「ヘイゼルグラウスマナー」で働いた後、「ブラッスリーマノワ」に立ち上げから携わり4年間勤務。2010年8月に東京西麻布にて「コントワール ミサゴ」をオープン。料理の修業は鮨屋から始まりカリフォルニア料理やフランス料理等で幅広く研鑽を積み、コントワールミサゴでは、日本全国からシェフの厳選した食材をベースにした本格的な料理を提供しています。
「erba da nakahigashi」中東俊文オーナーシェフ監修
「赤ワイン仕立てのカチュッコ~贅沢な海の香り~&冬支度の大麦サラダ」
https://tastytable.jp/recipes/kit/443
パリッと焼き上げた白身魚と、海老やあさりの海鮮に、仕上げに赤ワインとトマトを煮詰めたソースをかけた一皿です。赤ワインの芳醇な香りをトマトの酸味と一緒にお楽しみください。副菜は、たっぷりの大麦とブロッコリーをメインに使用したサラダです。アンチョビとにんにく、レモンで仕上げた味わいと共にお召し上がりください。
■監修
「erba da nakahigashi」中東俊文オーナーシェフ
18歳で単身イタリアに渡り、トスカーナのRiatorante Arnolfo(ミシュラン二ツ星)に就職し、メイン料理を担当。その後、イタリアの淡水魚や山菜を使った料理に興味を持ち、ガルダ湖畔にある、Villa Fiordaliso(ミシュラン一ツ星)に就職。イタリアの山菜や淡水魚を自分で採取したりするという食材の取り合わせ、皿の上での色の取り合わせなどの重要性に気付く。その後フランスに渡り、パリのRestaurant Alain Ducasse au Plaza Athenee(ミシュラン三ツ星)では魚料理を担当し、ソースやスープ、フォン、ジュなどを習得。帰国してから、京都一乗寺のPrinzの料理長に就任し、ヨーロッパでの6年間の経験を存分にいかし独創的かつ色彩豊かな料理を提供し続ける。地場の食材を活かす経験を見込まれ2010年よりSt.REGIS OSAKAの立ち上げシェフとして招聘。“ホテルを中心に半径100kmの食材を”を目標に再度地場の食材に目を向け、大阪の食材を多彩に使った料理を構築。2016年1月東京、西麻布にてerba da nakahigashiをオープン、京都で育ちイタリア、フランス、京都、大阪での経験値を全て生かし国内外を問わず多くのお客様に感動と思い出を提供している。
有名レストランのプロのシェフや料理家がTastyTableのためだけに書き下ろしたレシピがセットになっています。
はじめてチャレンジする料理でも、プロのサポートがついているから安心。
写真付きの詳しい解説や、ここでしか知れないプロのテクニックも勉強できます。
宅配スケジュールを見ながら、注文したい週を選びましょう。TastyTableをはじめたい週とメニューが決まったら、お届け先の登録をするだけ。
TastyTableは定期宅配サービスなので、Webまたはアプリから毎週の注文を管理しましょう。もちろん、注文とキャンセルは自由。キャンセル料も一切かかりません。
注文が確定したら、あとはキットが届くのを待つだけでOK。キットが届いたら、付属のレシピやアプリをを見ながらいざ料理開始。
料理を一緒に楽しむもよし、サプライズでこっそり作るのもよし。まるでレストランで出てくるような料理を、あなたが一番落ち着くご自宅でお楽しみください。
・唯一のレストランのクオリティーをコンセプトにしたミールキットです
・なかなか手に入りづらい、レストランで使われているような食材が届きます
・食材とレシピがついてくるので、買い物や献立を考える手間が不要です
・一流シェフ監修のメニューで美味しく、料理の勉強にもなります
民放各局から雑誌、ラジオ、Webメディアまで様々なメディアでTastyTableを取り上げて頂いています。
・食卓が華やかですごく美味しかったです。いつもと違う食材、いつもと違う調味料、いつもと違う作り方、いつもと違う食卓に驚きの連発でした。
・お店の味を楽しめることが最大の喜びです!お料理も好きで、お家も好きで、でも何か物足りないと思っていたのですが、これは良いです。お家でレストランの味が再現できます!自分の料理の腕が上がったような錯覚に。家族との時間がより素敵になりました。