Article #031
published at 2018.07.13
暑い季節に食べたくなるスパイシーな「カレー」。実は、カレーの中に入っているスパイスが、夏バテや熱中症予防にもなるとも言われています。そこで今回、いつも監修頂いているシェフのみなさまに、TastyTableのためだけにオリジナルカレーを作って頂き、7月〜8月の2ヶ月間に渡り隔週でお届けします。
食欲が落ちる夏だからこそ、様々なジャンルのカレーを作って食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
また、一番人気があったカレーは、再販売を予定しております。あなたがまた作りたい!また食べたい!カレーをぜひ教えてください。
(投票方法はマガジン最後にてご案内しています)
イギリスの疎開によりカレーを使う文化があった上海でのカレーを、TastyTableのためにアレンジを加えて出来あがったオリジナルのカレー。五香粉や中国醤油で漬けた豚肉を揚げ焼きにした中国料理、排骨(パイコー)を添え、スパイシーでボリュームのある一皿に。カレー自体はお蕎麦屋さんのカレーにも似た、どこか懐かしい味わいです。
お米の白、ジェノベーゼの緑、アラビアータソースの赤とイタリアのカラーをイメージしたビーフカレーです。丸ごと入ったトマトの圧倒的な存在感があるカレーは、TastyTableオリジナルとして、ダルマット 平井シェフに作って頂きました。カレー単体で、アラビアータソースと和えて、トマトをくずして、ジェノベーゼソースと和えて。一皿で何通りもの食べ方ができるのが楽しい一品です。ぜひお好きな組み合わせを見つけてください。
ベトナムカレー粉と生のレモングラスを使い、鶏肉と5種の野菜がごろっと入った、スパイシーな香りのスープカレー。東南アジアというとタイカレーが有名ですが、ベトナムでもカレーは人気!激辛ではありませんが辛いカレーが好きな方でもおいしく食べていただける味に仕上げて頂きました。今回は現地でも食べられているジャスミンライスも一緒にお届けしますので、ベトナム本場のカレーを楽しみながら、夏の思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。
また、一番人気だったカレーは再販売を予定しております。ぜひふるってご投稿ください!
【実施期間】 2018年7月20日(金)〜8月24日(金)
【投稿方法】 Instagramでハッシュタグ「#TTカレー」または「#tastytable」をつけて投稿
【再販売時期】 9月〜10月(予定)
投票頂いた画像は、TastyTable公式Instagramで紹介もさせていただく予定です。
暑い季節に食べたくなるスパイスの効いた「カレー」。
さまざまなジャンルのシェフに監修して頂いたTastyTableオリジナルカレーから、ぜひお気に入りのカレーを探してください!